ELT「サクラビト」と秋田民謡「長者の山」を練習しています

11月12日木曜


今日は中一の二人が期末試験前でお休み。

15日の新宿区民踊大会に出る高校生以上の三人が揃いましたので

舞台での動きや構成の練習と踊りの確認をしました。


まずは秋田県民踊の「長者の山」。

秋田県は田沢村の長者さんが金鉱を掘り当てたお祝いに

村人が唄い出したというお目出度い唄です。


二本の扇子をクルクル回したり、

握り持ち、平持ち、親骨持ちと

瞬時に扇子を持ち替えて踊ります。


三人が踊りながら前後に入れ替わったり、

真ん中に集まって左右に散っていったりと動き回ります。

見ているお客様が楽しんでくれたらいいなぁと思いながら....。


もう一曲はELTの「サクラビト」。

桜の花びらが手のひらに

舞い落ちてきたら願い事が叶う。

淡い恋心を桜の花びらに託す少女になりきって踊ります。