会議室でのお稽古-2

1月24日は会議室でのお稽古でした。
下学年生は机やいすを必死に運んでいますが、上学年生にもなるといかに効率よく運ぶか考えながら動いている様子。
また下学年生に声かけしながらテキバキト運んでくれる姿に頼もしさと心身ともに成長してくれてる姿が見て取れ嬉しくなります。
不思議と椅子を運んでいる子の動きで今日の子供たち一人一人の体調や心情が手に取るようにわかります。
今日は元気だな、ちょっと風邪気味かなぁとか。いつもよりちょっと備品のの扱いが雑な子は
お家出る前何かあったのかなぁ....とか。
お部屋に入った時から私にとっては子たちと真摯に向き合う稽古が始まっています。
踊るスペースができ、さぁ、浴衣に着替えるます。
みんな自分で足袋を履き、浴衣を着て帯を締めます。
一、二年生の時は「先生!帯やって~」って私の所に来ます。
もう、可愛くて!
おしゃべりしながら帯を締めるのも楽しい時間です。
三年生の夏前くらいから段々自立の気持ちが目覚めてきます。
下手でも必死で自分でやりだします。その成長が嬉しい反面寂しさも半分。
色々な思いを馳せていたらみんな素敵に浴衣に着替えました。
さぁ、踊りの稽古の時間になりました。